香りに味わい、ヴィンテージ。
ワインの個性を語る口上には枚挙にいとまがないけれど、
このお酒を本当の意味で文化たらしめるのは
きっといつだって、その後ろにあるストーリー。
ぶどうと、自然と向き合い続ける人たちの悲喜こもごもの群像だ。
まだ見ぬ土地で彼らは何に喜び、悩み、そして挑んでいるのだろうか。
想いや哲学、情熱がおりなす世界のどこかの人間模様に会いに行こう。
最高の一杯。その奥に、物語が見えてくる。
RECENT POST
-
「窓の外に広がる畑が、インスピレーションを与えてくれるんだ」-ラ・シャブリジェンヌ-
そのおじいさんは、「大昔、ここは海だったんだよ」と言った。凪いだ海みたいな青いポロシャツで、美味しそうに白ワインを飲む人だった。 ここはシャブリの街。同じブル… -
「ノエラの名前がこれからも残ってくれたらなって、そう思うの」-ドメーヌ・ミシェル・ノエラ-
続・ブルゴーニュ滞在紀、ヴォーヌ・ロマネ編。決してワインに明るくない私でも、さすがに“ロマネ”の響きには覚えがあった。多くのワイン好きにとっては、きっとこの場… -
「ワインの長い歴史のほんの一部、自分たちはその通過点に過ぎないよ」-ドメーヌ・シルヴァン・ロワシェ-
「それ、持ってくの?」 拾った石ころの土を払っている私に、呆れた顔でツレが言う。 「そんなもんトランクに入れといてロストしても知らないぞ。石って、元の場所に戻…
FRANCE
-
「窓の外に広がる畑が、インスピレーションを与えてくれるんだ」-ラ・シャブリジェンヌ-
そのおじいさんは、「大昔、ここは海だったんだよ」と言った。凪いだ海みたいな青いポロシャツで、美味しそうに白ワインを飲む人だった。 ここはシャブリの街。同じブル… -
「ノエラの名前がこれからも残ってくれたらなって、そう思うの」-ドメーヌ・ミシェル・ノエラ-
続・ブルゴーニュ滞在紀、ヴォーヌ・ロマネ編。決してワインに明るくない私でも、さすがに“ロマネ”の響きには覚えがあった。多くのワイン好きにとっては、きっとこの場… -
「ワインの長い歴史のほんの一部、自分たちはその通過点に過ぎないよ」-ドメーヌ・シルヴァン・ロワシェ-
「それ、持ってくの?」 拾った石ころの土を払っている私に、呆れた顔でツレが言う。 「そんなもんトランクに入れといてロストしても知らないぞ。石って、元の場所に戻…
japan
-
山形県 タケダワイナリー「父が寄越したワインを飲んだ瞬間、山形の景色がパッと浮かんだんです」
「父が寄越したワインを飲んだ瞬間、山形の景色がパッと浮かんだんです」 これは私が旅先で出会った、ある女性の話。 不意に短い暇が取れた8月のある日、私はこれ幸いと… -
山形県 酒井ワイナリー「万物流転。不変のものは何かと考えた時に、変化そのものだと思った」
どうしてこうなった。ものすごく獣クサい。そして鳴き声がやかましい。今、私は草にガッつく羊の群れの中にいる。一応断っておくが、もちろん私は人間だ。2本の足で立っ… -
長野県 安曇野ワイナリー「結局、ワイン造りは人づくりなのかなって、最近特に思いますね」
今日も何の気なしにSNSを開けば、膨大な量の景色が流れ込んでくる。息を飲むような壮大な絶景に、この世の物とは思えない原色の世界、果ては海底の深淵まで。自宅のソフ…