今回お越しくださいました皆さま、本当にありがとうございました!
2時間という限られた時間でしたが、いかがだったでしょうか?
生産者たちの熱い想いが込められたワインたちが沢山ありましたね。
遠い国からやって来た造り手たちとお話しは出来ましたでしょうか?
ワインを楽しむ皆さまの笑顔を多く見ることができ、私たちも、たくさんのエネルギーを頂きました♪
ありがとうございました!!!
さて、毎回実施していますが、今回のワールドワイン フェスティバルでもアンケートを実施させて頂きました。
東京・大阪あわせて724名の方にお越し頂き、うち699名の方からご回答を頂きました(脅威の回答率!!!)
たくさんのご協力ありがとうございました!(感謝感謝です♪)
ここで、皆さまから頂きましたご意見を、少しご紹介させて頂きます。まずは第一弾!
「また飲みたいワイン」ランキング~~~!!! TOP5
あなたのお好きなワインはどれでしたか?さぁ~、ご記入頂いたワインはランクインしてるでしょうか・・・!?
ランキングは、『5,000円未満のワイン』と『5,000円以上のワイン』に分けてご紹介させて頂きます!
今回は、5,000円未満のワインたち!1位~5位をご紹介させて頂きます。
まずは、一番人気!1位に輝いたのは、
なんとオーストリア産の辛口白ワイン!
*** NO.1 ***グリューナー・ヴェルトリーナー シュタインセッツ 2015
ワイナリーが出来たのは1171年と言う歴史のある造り手。
今回来日されてましたね。
このワイナリーは、スタンダードクラスの中でも品質の高さが魅力です。
商品名にある「シュタインセッツ」は一級畑と格付けされるだけあって、その違いは目を見張るものがあります!
芳醇で洗練された花の香り♪(なんだかCMみたいですが・・・)
まず、この気品あふれる香りに心奪われちゃいます!
小石土壌に由来する胡椒を思わせるスパイシー感もあって、
口に含むと「柑橘類のピュアな果実味」と「濃厚なコク」が見事に調和。。。
ゴベルスブルク城にいる自分を妄想しながら飲んでみる!?(笑)
【このワインの詳細はこちら】
【生産者:シュロス・ゴベルスブルクの詳細はこちら】
*** NO.2 ***バンドール ロゼ 2015
2位にランクインしたのは南フランス、プロヴァンス地方で造られるロゼワイン。
発売から半年も経たずして、いきなりの2位 !スゴイです~♪
オレンジがかった優しい色合いのピンク色。ロゼの中では、飲みごたえのあるタイプです。
グラスを近づけると、柑橘系の果実や南国フルーツの香りにうっとり。
穏やかな酸味とちょっぴり塩っぽいミネラル感もあります♪なんだか飲みたくなって来ました。。。
【このワインの詳細はこちら】
【生産者:シャトー・カナデルの詳細はこちら】
そして、バンドール ロゼと同率2位に輝いたのは・・・イタリア プーリア州産の赤ワイン。
*** NO.2 ***コレッツィオーネ・チンクアンタ +1
イタリアのかかと部分にあたる「サレント半島」にあるワイナリーが造る
太陽・大地の恵みたっぷり!のあざやかで濃い赤紫色をした赤ワインです。
バニラやカカオの香りにプルーンやブラックベリーを煮詰めたような果実の風味。
ほんのり感じられるスパイスが複雑な印象に。
あ~…この感じ、やられてしまいます。
延々ワインだけで楽しめちゃいます♪キケンキケン。
ワインの名前の「チンクアンタ」とは50のこと。ワイナリー創立50周年を記念して造られたこのワインは、なんと!
樹齢50年を超える古木のブドウから造られているのです。なのにお値段はリーズナブル。ありがたい。。。
【このワインの詳細はこちら】
【生産者:サン・マルツァーノの詳細はこちら】
*** NO.4 ***プピーユ 2011
4位は・・・、フランス ボルドー産の赤ワイン。ランクインして当然です!ご存知の方も多いワインですね。
10数年前、彗星のごとく現れ、「濃く、絹のように滑らかなワイン」として
品評会で有名になったスーパーワインなんです。
ほのかな甘味があり、黒系の果実をはじめとした様々のフルーツの香りが強く感じられて
凝縮度の高さはスバラシイ!フレッシュでバランスも抜群です。
絹のような・・ってその滑らかな質感、味わってみたくなりますね♪
【このワインの詳細はこちら】
*** NO.5 ***ソウマ シャルドネ 2015
最後に5位!ランクインしたのはオーストラリア産の辛口白ワイン。オーストラリアの白ワインと言えば、
太陽をたっぷり浴びた南国フルーツをイメージさせるワインと思いきや・・・
このワインは、オーストラリアの中でも涼しい銘醸地「ヤラ・ヴァレー」で造られているため
フランス ブルゴーニュを思わせる繊細でエレガントなタイプです。
柑橘系果実の風味に、ナッツやトーストなどの香ばしい香りが
絶妙に混ざり合い、複雑味を増しています。
2013年ヴィンテージは、なんとカナダで行われたプロのテイスターによるシャルドネ対決で
ブルゴーニュのワインを押しのけ堂々の1位に!!!
ソウマ自慢の白ワインです。単一畑から生まれる、とってもリーズナブルながら
プレミアムな品質の、独り占めしたくなるような特別なシャルドネです♪
【このワインの詳細はこちら】
【生産者:ソウマの詳細はこちら】
さあ、いかがでしたか?人気ワイン、楽しまれましたでしょうか。それぞれのワインに特徴がありますね。
選んだワイン、やっぱり1位だった!と言う方も飲んだ記憶がないなぁ・・・という方も。
イベントの熱気を思い出しながらこの週末、ランキングに入ったワイン達を楽しんでみるのはいかがでしょうか。
第二弾は5,000円以上のワインです。近日中にご紹介いたしますので
乞うご期待!