1. Home
  2. Column
  3. 2024 モトックス アンバサダー紹介 高野 順子さん
スタッフのつぶやき

2024 モトックス アンバサダー紹介 高野 順子さん

2024 モトックス アンバサダー紹介 高野 順子さん

モトックスの2024年アンバサダー、高野順子さんのご紹介です。インスタグラムでライフスタイルの情報発信を発信するフィットネスフードデザイナー。ワインが好きになったきっかけなどをインタビューしました。

高野さんの自己紹介

自宅のある神奈川を中心にスタジオインストラクターとパーソナルトレーナーとしてボディメイクのお手伝いをさせて頂いております。
トレーニングの種類はヨガ、ピラティス、アクアビクス、ボクササイズ、加圧トレーニング。フィットネスジムやワンオンワンの依頼を受ければ個別指導もしています。
趣味は人間のほぼ本能である"動く・作る・食べる・飲む"です。

ふだんのお仕事

私はフリーランスなのでその日により動く時間帯や場所・仕事内容が変わります。
早ければ朝8時からというときもありますし、お昼から夕方までという日もあります。
大好きなお楽しみ(晩酌)の為に日々奮闘し、全力を注ぎ夜に備えます笑。
フィットネスとお酒は相反するという考え方もあると思いますが、美味しく食べて美味しく飲むという事は"生きる事"だと思っていて、私の周りにも同じ考えの友人が沢山。
気兼ねない友達、美味しい食事、お酒、その空間は最高であり、私のオアシスです。

仕事をはじめたきっかけ

トレーナーの仕事は18年くらいになります。
フィットネスクラブの会員になったのが今の道に入るきっかけでした。
20代の時エアロビクスにどハマり。
仕事後にジムに寄り、毎日の日課になり、これは天職になる!と思い、ライセンスを取得し念願のインストラクターになりました。
資格取得後完全にインストラクターに移行するまでは掛け持ちもしましたが、お陰様で大手スポーツクラブや口コミでのパーソナルトレーナーとしての仕事が増え、フリーとして活動する事が出来る様になりました。
フリーという立場は不安定ではありますが、生のレッスンやフィットネスの爽快さ、人との出会いや繋がりなどを沢山味わえて改めて自分らしさが発揮出来る天職ではないかと考えています。

ワインが好きになったきっかけ

お酒は元々好きで20代前半からいろんな種類のものを頂いてましたが、ワインの美味しさや幅広さに虜に。
若い頃は濃厚で葡萄爆弾のような、コスパの良いワインにハマってましたが年と共に世界各国の様々なワインに魅力を感じ、好きな品種や銘柄、地域なども分かってきて奥深さ・面白さと同時にその土地土地の文化や歴史も面白いなぁと思うようになりました。
飲みながら、素敵なワインのように上品でエレガントな人間になりたいと思っています笑

モトックスのアンバサダーになろうと思った経緯

大好きなワインに携わるお仕事が出来ればとずっと思っていました。
なので、モトックスのアンバサダーの募集を見つけた瞬間、迷わず即応募。
知識はありませんが、好きだという気持ちは誰にも負けないと興奮しながら応募したのを今でも覚えています笑。
決まった時は友達から"さすが!飲兵衛さが伝わったんだね!"と笑。
呑兵衛さと情熱で勝ち取れたのかなと思います。

このご縁に感謝してアンバサダーとして他の2人と仲良く、そして高め合ってワインへの知識やいろんな勉強をさせて頂きながら、新しいワインや人との出会いも楽しみにしていきたいと思います。

日々の活動で感じること

体力勝負!
責任は全部自分だし不安定だし大変な時もあるけどフリーだからこそフィットネスで出会えた皆さんと、その場や自分が提供するプログラムでその方々がより健康で元気に生き生きされた毎日を過ごせる様な活動をこれからもしていきたいです。

競技歴今年8年目ベストボディジャパンというボディメイクの大会にチャレンジしています。
心身共に自分の成長や更なる進化の挑戦を自分に課して今年もやり切ります!
自分との勝負ですがやり切った後の達成感は言葉になりません。

そして"将来現役"で動き続けられる様この先も健康で元気に挑戦もしながら自己成長に繋げて行けたらと思います。

高野 順子さんのアカウント(instagram)

Junko アラフィフ女子の楽しくて美味しい毎日 @vigore.jnk.77


一覧に戻る