肉に合う王道ワイン①:1924シリーズ
肉料理のために生まれた本格派
カリフォルニア州ロダイで造られる「1924」シリーズは、濃厚でスパイシーな味わいが特長。料理のタイプに応じて選べるのも魅力。肉好きが安心して選べる“鉄板のシリーズ”です。
▽関連記事
1.アメリカで人気爆発!超リッチな濃厚白
<おすすめ料理>
焼き鳥、シーフードリゾット、グリルしたサーモン、しゃぶしゃぶ、クリームソース、グリルしたカニ
2.焼き目の付いた肉に。バーボン樽熟成の赤
<おすすめ料理>
ステーキ、炭焼きBBQ、ハンバーグステーキ、スパイシーなフレーバーのガッツリ系肉料理のお供に
3.これぞジューシーな焼肉ワイン
<おすすめ料理>
焼き肉、焼き鳥、スペアリブ、甘めのジューシーなたれ、ソースを使った肉料理に最適!
焼肉に合うワインはこちらでも紹介しています。
肉に合う王道ワイン②:コート・ド・ブッフ
ラベルが物語る「肉に合うワイン」
フランスの大手ワインメーカー「グラン・シェ・ド・フランス」が手掛けるワイン。名前の由来でもある牛肉の骨付きリブロース(コート・ド・ブッフ)と見事に合う一本です。
ジューシーな果実味と程よいタンニンが特徴で、ステーキやローストビーフなどの肉料理はもちろん、食事の前半からデザートまで幅広い料理とマリアージュを楽しむことができます。
肉に合う王道ワイン③:ランブルスコ・キューイング
日本BBQ協会公認の「泡赤」
シュワッとした口当たりと程よい甘みが特徴で、日本バーベキュー協会が“公式に認めるBBQワイン”です。
脂ののった肉を爽やかに流してくれるため、屋外のBBQシーンで大活躍。仲間と楽しむカジュアルな食事におすすめです。
料理別のおすすめワイン
ビーフカレーに合うワイン
スパイスが効いたカレーには、果実味とスパイシーさを兼ね備えた赤ワインが好相性。カリアのシラー/マルベックは豊かな香りとしっかりとした味わいで、カレーの深みを引き立てます。
ハンバーグに合うワイン
肉汁あふれるハンバーグとワインの果実味がベストマッチ。家庭料理をちょっと贅沢にしてくれます。
肉じゃがに合うワイン
甘辛い煮汁と牛肉の柔らかな風味には、軽やかなピノ・ノワールを。繊細な果実味が和食の旨みと寄り添います。
牛ステーキに合うワイン
肉の旨みが詰まった牛ステーキには、カベルネ・ソーヴィニヨンのしっかりとしたタンニンと濃厚な果実味を。噛むほどに広がる肉汁を一層引き立てます。
煮込みハンバーグに合うワイン
じっくり煮込んだソースの濃厚さには、カベルネ・ソーヴィニヨンの骨格ある味わいがぴったり。旨みの層を厚くしてくれる組み合わせです。
肉の種類別に合うワイン
牛肉・豚肉・鶏肉の料理を「あっさり系の味付け」「しっかり系の味付け」で分け、それぞれにおすすめのワインをご紹介します。
肉の種類 | 味わい | 料理名(例) | ワイン |
---|---|---|---|
牛肉 | あっさり | ローストビーフ/肉じゃが | プリモ・フィオーレ サンジョヴェーゼ |
しっかり | ビーフステーキ/ビーフシチュー | コート・ド・ブッフ | |
豚肉 | あっさり | 蒸し豚/生姜焼き | ベインテミル レグアス |
しっかり | ポークチャップ/トンカツ | オベハ ティンタ | |
鶏肉 | あっさり | よだれ鶏/焼き鳥(塩) | トレ・オリア カバ ブルット |
しっかり | 唐揚げ/鶏肉のトマト煮込み | アウスト シャルドネ オーク樽熟成 |
牛肉料理に合うワイン
【あっさり料理】ローストビーフ、肉じゃが 等
【しっかり料理】ビーフステーキ、ビーフシチュー 等
豚肉料理に合うワイン
【あっさり料理】蒸し豚、生姜焼き 等
【しっかり料理】ポークチャップ、とんかつ 等
鶏肉料理に合うワイン
【あっさり料理】焼き鳥(塩)、よだれ鶏 等
【あっさり料理】唐揚げ、鶏肉のトマト煮込み 等
料理やシーンに合わせてワインを選ぶことで、肉の美味しさはぐっと広がります。次の食卓やBBQでぜひお試しください。